ちゃっかり東京でエンジニア

砂丘から飛び出した文系エンジニアのブログ

ブログを書くときに注意してほしいこと【改行・スペース編】

f:id:programmingforbeginners:20190912230530p:plain

 

最近、photoshopでのアイキャッチ作りを楽しんでいるきのです。

アイキャッチに統一感を持たせるだけでもまとまって見えますよね!)

  

前回は「読みやすいブログってどんな特徴があるのか」をテーマにブログを書きました。

programmingforbeginners.hatenablog.com

 

上記のブログでは、「読みやすいブログの特徴」を挙げただけで、肝心な

 

・具体的にどうやって取り入れるのか

・何を意識して書いていけば良いのか

 

というのを書いていません。

 

今回からは、特徴をそれぞれ具体的に、解説していきたいと思います。今回はその第一弾として、『改行・スペース』について深掘りしていきます。

 

この記事を読めば、どこなら改行してもよいのか、どのくらいスペースを開ければ良いのかがわかり、記事編集にとっても役立ちます

 

 

【 目次 】

■改行とスペースを入れる理由

■記事内の改行とスペースの目安

 □自動で改行される文字数を把握しよう

 □スマホ版4行につき2行分のスペース

スマホ版を忘れないで

■まとめ

 

 

改行とスペースを入れる理由

 

結論:改行や文章間のスペースがないと読みにくいから

 

読者はブログに「読みやすさ」を求めます。改行やスペースの有無によって、それは劇的に変わると思っていて、それはまさに「雲泥の差」。

 

例えば、ニュースアプリ。あれはあれで1つのスタイルですが、個人的にはあの黒文字の羅列を全て読もうとは思えないので、

 

タイトルと本文の数行を読んだ後は流し読みしてしまいがちです。本文を全て読もうとするのがすごくストレスに感じてしまいます。

 

ブログはニュースアプリとは違います。『いかに読者がストレスなく読め、本文の中で要点をしっかり伝えられるか』を大切にしてもらいたいです。

 

f:id:programmingforbeginners:20190913120530j:plain

 

記事内の改行とスペースの目安

 

 記事内で改行を入れるときの注意点をここではお伝えしていきます。

 

基本的に改行は最小限にします。

・見出し直下の説明文の後

・リストを作る直前

・文章のかたまりがスマホ版で5行以上になるとき

 

これら以外の場合は、むやみに改行をいれるより、繋げて書く方が読者からすれば読みやすいです。

 

同様に、スペースも広すぎるとスクロールする回数が増え、めんどうだと感じてしまうので注意が必要です。

 

以下では、改行するときの注意点と空けるべきスペースの目安を具体的に解説しています。

 

 

自動で改行される文字を把握しよう

 

改行を入れるにあたって注意してもらいたいのは、『自動で改行してくれる文字数を把握すること』です。

 

ブログを書く画面とプレビューとでは、改行される文字数って変わってきますよね。

 

そのため、何も考えずに改行を入れてしまうと、実際のブログでおかしな改行が入り、読者の視点移動が多くなるため、逆に読みにくくなってしまいます

 

では、何文字で改行されるのかというお話ですよね。ここでは、はてなブログの場合をお話ししていきたいと思います。

 

PC版では、選んでいるテーマによって改行される文字数が変わってくるので、あなた自身で、数えてもらう必要があります。

 

 7つほどのオフィシャルテーマで調査をしたので、もしあなたが使用しているテーマがあれば、参考にしてください。

 

  Large Heading (h3) Medium Heading (h4) Small Heading (h5) normal
smooth(default) 26文字 27文字 28文字 34文字
Push-up 21文字 24文字 36文字 43文字
Life 33文字 38文字 42文字 42文字
Navy Blue 33文字 34文字 47文字 39文字
Block Memo 29文字 32文字 34文字 37文字
Journal-Pink 32文字 34文字 42文字 46文字
Novel 35文字 39文字 40文字 40文字

 ※ローマ字が入ったりや文末に句読点がくると変わる場合ありです。

f:id:programmingforbeginners:20190908231240p:plain

 

はてなブログでは、スマホ版にすると、どのデザインを選んでいても統一のデザインに切り替わります。

・Large Heading (h3)  17文字

・Medium Heading(h4)    18文字

・Small Heading(h5)   20文字

・normal           21文字

 ※ローマ字が入ったりや文末に句読点がくると変わる場合ありです。

 

つまり、スマホ版では、前1、2文字の誤差があると考えて本文は19文字までなら改行しても良いと言うことになります。

 

スマホ版4行につき2行分のスペース

 

次にスペースについてです。

結論を言うと、スマホ版で最大4行の文章のかたまりごとに2行分のスペースをあけましょう。それ以上は逆に読みにくくなるので注意です!

 

各ブログサービスやCMSによって、1行のスペースが実際のブログでどのくらいのスペースになるかは多少なりとも変わると思うので、注意してくださいね!

 

ちなみにはてなブログでは、1行分のスペースで大丈夫です。はてなブログの場合だと、1行のスペースで実際のブログでは、2行分相当のスペースができます!

 

 

スマホ版を忘れないで

 

ブログを書いていき、プレビューを確認しながら改行の状況であったり、スペースの広さを調整していくと思いますが、ここで注意してほしいのは、

 

『 必ずスマホ版のプレビューを確認する事 』

 

PC版は横幅が広いため、不要な改行が入っていても、プレビューでは「自然な改行に見える」ので気づかない場合が多いです。

 

しかし、スマホ版で見ると、それが「不自然な改行」となって、読みにくさの原因となります。そのため、必ず確認が必要です。

 

プレビュータブの中で、簡単に切り替えることができるので、こまめにチェックするように、気にしてみてください。

 

f:id:programmingforbeginners:20190913120428j:plain

 

 

まとめ

 

 

今回は、記事内の改行とスペースを入れるときの注意点について詳しく解説しました。これらを意識してブログを書いていくだけでも、読みやすさはグッとアップすると思います。

 

気をつけてほしいことをもう一度簡単にまとめておきます。

 

・改行は最小限に抑える

・自動で改行される文字数を把握

・スペースはスマホ版4行につき2行分

スマホ版プレビューの確認をする

 

この、改行やスペースのあけ方については、 色々な意見がありますし、間違っているとは思っていませんが、わたしがブログで解説していることがすべてではありません。

 

 あなた自身が他のブログを読んでいて、この人の書き方、スペースのあけかたは参考になると思えば取り入れてみるなど、アレンジを加えてみてください。

 

 あなたの過去ブログはどうでしょう。適切な改行やスペースを入れられていますか?スマホ版はどうなっていますか?チェックしてみましょう!!!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました! 

ツイッターもやっているので、よければのぞいてみてください!